〰︎・〰︎・〰︎・〰︎

自分のための、自己満足なブログです。

わたしもその景色がみたい

 

昨日食べた豆乳アイスがクソまずかった。

めちゃめちゃ期待したのに。スシローにある豆乳アイスが世界一美味い。

 

これからする話に豆乳アイスのことは一切関係ない。ただ、昨日は悲しさを抱えてたということを伝えたかった。

 

昨日は東京に出て、会社のパーティに参加して高級ホテルの飯を食べた。

そのあと、ひさびさに美術館に行こうと思ったら、みんなで一緒に帰る流れになってしまい、行けなかった。

なぜかそれが悲しくて悲しくて、わたしはこんなに美術館に行きたかったのか、と思うほど悲しかった。涙は出なかったけど。

 

京都にいるときは周りに芸術があって、情報もあった。むしろわたしはあまり在学中は芸術みてないよね、と思うほどだったのに。今はこんなにも芸術を求めている。芸術に何を求めているかは後で考えるとして。

 

合格発表が続々と出ている。中央、立命館受かったよー!とか、私立奨学生全額免除受かったよー!(やったねー!)とか、名大センター推薦受かったよー!(すごすぎー!)とか、めでたいのも悲しいのもたくさんみる毎日。

特に、名大合格した子と話したとき、この子の将来を見てみたいと思ったと同時に、私もその道を歩んでみたいと思った。羨ましいなと思った。(これに関して思うこともあったので、あとでメモとしてブログに書きたい、ということをここにメモしておく)

 

私がみている生徒は1・2年生で、受験まで時間はある(ない)ので、ダラダラしてる子が多い。キーッ!勉強しなさ〜いッ!となることも。

特にその合否が出始めてから、見ている子たちに不合格の文字をみせたくないなあと思って、必死にお尻をたたこうとするけどうまくいかない。

怒 怒 怒

という感じで、明日はどうやって叱ってやろうかと考えながら、もう言うこと聞かないしやらないし無理だもうなにも言わない、と諦めそうになる間で感情がグラグラしている。(生徒だったとき、ふくさんだてさんやましたさんに、ほんとうにしんどい思いをさせたと思う、、、、申し訳なくなる、、、)

 

でも、実際に生徒にあって「おれやばいんだけど」と自覚ありな言葉が出てくると、愛おしくて大笑いしちゃうし、授業受けれなくて私が怒った後だったからか、申し訳なさそうな顔をしていた彼女はとても可愛くて2秒で許した。

嵐活動休止後にあったオタク生徒たちは、私をみるなり急に手を握ってきて開口一番「わかります、、、!」と言ってくるし。(でもちゃんとわかりあった)

 

そういえば、アツい瞬間にもであった。

面談なかなか入れなくて、入れなさ〜い!と言い続けてた2年生女子。急に今からいいですか?と言われて、準備なにもしてないけどな〜と思いつつ面談を始めると

進路が変わったことを教えてくれた。友人に深く踏み込めないことを悩んでて、そんな自分を変えたいから心理学がいいんじゃないかと。

ありがちでだれしも悩むことではあったけれど、そんなこと聞けたもんだからこっちが本気になって

、最近読んでる本が心理学でね、こんなことが書いてあってね、とっても面白くてね、進路が変わった話を今聞いたけど、全部きいて思ったことは〜と語りすぎた。

でも、それをきいた彼女の顔は笑顔で、私変わりた〜いと。ほんとうに、今学問に出会った瞬間をみたなあ、と思った。

やりたいことがみつかったね。贅沢なことだよ、それは。一生忘れないでほしい。そして自分のやるべきことを、見つけてほしい。

 

その後面談した子も、内田樹の本を貸した子で、今現代文で樹読んでてチョーおもしろい!と教えてくれた。

樹はこんなこと言ってて〜便覧にも載ってた〜と話してくれて、嬉しくてその話の流れでなぜかフーコーとソフィカルの話になった。

この子は教師になりたい子。とても素直。きっといい先生になると思う。

 

ついでに翌日に面談した子の話も聞いて。

めちゃめちゃ哲学的?文学的?な子で、トップ校に通ってる男の子。

実は女が苦手であることが発覚した。(12月から私に面談変わってごめんな)

ただそれを聞いたときに

「女の人苦手です。性的少数派の方も含みます。精神が女の人もダメ」

というところまででてきたの。高1だよ。えー!誠実!と叫んでしまったけど、逆に女の人が苦手であることにそこまで言及することが、頭いいなあというか、優しいなあと思った。

話しててほんとうに面白い子だけど、その面白さが本を読んでいる時の面白さなので、高校に友達いないんだろうなあと思った。早く頭のいい大学に入って、変な先生にであってほしい。

 

周りに芸術がなくて、かなしくて、どうしようもなく仕事辞めたいと思うことがときどきある。

でも、結局私は、私が思ってるよりも生徒のことが好きで、彼らを見届けたいと思っている。でも、どうしてもやっぱり自分を優先したくなる時もあって、ゆらゆら揺れている。

どちらの思いも、ほんとうなんだけど、どうしたら良いかはずぅ〜だと悩んでるし、悩み続けたいことでもある。

 

(そういえば、本はまだ読めていない。結構難しい本を、1週間で3回は無理だった。もっと本の内容に合わせて読む回数とか期間を決めなきゃでした。生徒たちに負けてられないよ〜!)

0211・今週読む本は

 

ブログ開設してすぐ更新しすぎてキモくない?

と思うのはやめて。

 

思いついたことがあるので。

・1週間に1冊本を読み、1週間のうちに3回読む

ってやつに対する具体的な行動。月曜日だし、今週読む本発表しといて自分に本を読ませます。

ブログに書くし、と思うほうが本を読むことにさっき気づいた。わたしはとてもズボラでクソなので、やっぱり他者を意識しないとダメ。

 

なので、発表いたします。

適当にそこにあったものをとりました。

「心理学の名著30」

心理学の名著30 (ちくま新書)

心理学の名著30 (ちくま新書)

 

 



これに出会ったのは4回生の冬、わたしは論文のテーマを決めるのクソ遅かったんだけど(12月くらいにようやく決まった気がするね。提出は1月初旬。クソ)

その時も自分の軸とか、何が書きたいかとか大混乱してて、とにかく本を読まねば、でも何を読めば・・・という状況になった時に買った本。これシリーズ?もので社会学の名著の方も買った。

 

で、結局読まなかったんすよね。あの時は本当に生きてきた中で一番焦ってて、手元に本が大量にあるだけで安心してた。精神安定剤としての本だった。

と、いうことで読んでみよう。担当生徒の中には心理学部志望の子もいるし。ひとりだけど。

 

「はじめに」をみると、

ヒト の心理学・・・行動のメカニズム、認知のシステムについて。生物としてのヒトについて。

ひと の心理学・・・意味を構成しながら人生を歩む、ひとの発達について。

人 の心理学・・・社会を作る人のあり方について。

に分けて名著を紹介してくれるらしい。

 

と、いうことで読みます!わりと厚いし難しそうなので3回読めるかな!がんばろうな!

やってはいけない勉強法

 

と、いう本を読んでいます。

 

やってはいけない勉強法

やってはいけない勉強法

 

 

このまえとても病んでいて、近くのコンビニに入って食料爆買いしていた時に出会った本。

 

正直、こういう感じの本はまったく信用していない。

わたしは論文を書くまで本を全然読まない人だったので、論文を読むときはとにかく先生がオススメした本しか信用できず、内田樹しか信用できず、とにかくしっかりとした本はちくまとか岩波の文庫本・・・みたいな思考になっている。

 

だからこの本に出会った時の感想は

うさんくせ〜

なんだけど、好奇心で買った。あとはとにかく本を読んで落ち着きたかった。

 

結果として、面談が仕事なので面談ネタとしては十分に使えることが書いてあったし、なんか内容が簡単で商売じみている?ので、1時間そこらで読めたのも良かった。

読んだ後も信用はできねえなとは思ったけど、こういう本はたくさん読んで信用できるものを取捨選択できるようになるのがいいかな、と思う。

 

この本では「瞬間記憶」が推されてて、とにかく1秒で単語覚えな、みたいなことが書いてあるんだけど、まあとにかく瞬間記憶するにはそれ相応のトレーニングが必要。でも確かに、なんでも効率よく進めるためには効率の良い方法を身につけるターンが必要だよね、とは思う。

面談でもよく言う「結局勉強は復習がどれだけできているか」が、瞬間記憶でも言われています。効率の良い方法を身につけた後は、とにかく繰り返せと。

 

この本から学んだことで行動にうつすとすれば

・本を1週間に1冊読む。

・1週間のうちにその本を3周読めるようにする。

・感想をブログに書く。そして学んだことを具体的な行動に起こす。あと面談で生徒たちに話す。

 

これかな。こうやって本を読むたびに行動に落とし込み、実行できれば良いなと思っています。ちなみにこれもブログを始めようとした動機のひとつ。

 

あと英語の勉強もしたいな・・・やりたいことありすぎて混乱。でもその混乱を整理するためのブログ。

 

あと読書に関しては「ペア読書」が気になっているんだけど、知っている人とか調べてくれた人で気になった人は一緒にやろうや。

 

以上。

はてなブログをはじめたよ〜ん

 

InstagramとかTwitterに、よく愚痴だとかメモだとかで吐き出したりしているんだけど、このSNSたちは割と個人的なことを多くは綴りたくはないと思っているし、それを嫌う人もいるだろうなと思ったので、ブログを始めてみた。

 

あとは、わたしは沼津に来て、働いている時間も人と違うのでまったく友人ができず・・・と悲しみを感じています。そもそも友人作るのわし下手やしな。大学時代は友と話しながら気づくことが大半だった(話しあってなんぼの学科だったからかな?)し、わたしは自分一人で考えるのは苦手。どうにか自分と対話しよう、そして考えを深めようとした結果、ブログに考えを綴ることで、あとで見返した時、他者の自分が考えてくれるかなと思い、ブログを開設してみた。

 

なので、とても個人的なブログを書きます。みたくない人はみなくていいです。

興味のあること全部書くので、たぶんジャニーズのこととか美術館に行ったとか、本を読んだとかそういう話もします。もちろん教育のことも。

一応、人の目にも触れたほうがわたしが言葉遣いを意識するし、何か感じたらコメントくれると嬉しいので公開中。よろみィ⤴︎

 

(ブログ開設に伴い、仕事で使っているキーボードをBluetoothで愛フォンに繋げたらめっちゃ楽で最高)